2023年 2月期は、新型コロナウイルス感染症の収束に向けた動きが加速し、国内においては、主要都市や観光地を中心に人出が増加し、また秋以降は急速にインバウンド需要も回復基調で推移しました。海外においても、消費環境は改善してきておりますが、インフレの長期化による金融不安等、世界経済への影響が懸念され、先行き不透明な状況が続いております。
シューズ業界においては、新作スニーカーを中心としたスポーツ系カジュアルに加え、旅行やレジャーなどアウトドア系ファッションの需要が拡大しております。
このような状況下、当社グループといたしましては、スポーツシューズやアパレルのほか、レザーカジュアルシューズやレディースシューズなど、トレンドの変化に伴い戦略的に新規商品を投入してきました。
デジタルコマース戦略として、新しく開発いたしました『デジタル基幹システム』に蓄積された情報(商品・在庫・ポイント・購買データ)と機能改善したスマホアプリを活用して、お客様の利便性を高めるための取り組みを進めてきました。最新のバージョンアップにより、お客様ご自身で店内にある在庫検索が可能になりました。店舗展開においては、グランドステージと複合業態店舗の拡大を図り、トレンド志向からファミリー層まで対応した店づくりを行ってきました。海外においては、東南アジア初進出となるベトナムにおいて、1号店をオープンすることができました。当期は国内外88店舗の新規出店を果たし、グループ全体で1,457店舗となりました。これらの結果、連結売上高は過去最高の、2,900億円となりました。
2024年 2月期の事業環境は、インフレが長期化する見通しのため、物価の高騰による消費の減退や世界経済への影響が懸念されますが、国内海外ともに経済の正常化へ向けた動きが加速し、インバウンドの更なる増加が見込まれると予想します。
当社グループといたしましては、インバウンド需要の取り込みを強化し、”日本でしか買えない商品””魅力のある商品””サステナブルな商品”の充実を図ってまいります。そして、再び『ABC-MART』でお買い物をしたくなるような接客サービスとお買い物の楽しさを感じていただけるような店舗運営を心掛けて、諸施策に取り組んでまいります。
今後の IR 活動におきましては、株主、投資家の皆様に正確な情報を迅速にご提供し、当社の現在の業況等をご理解いただけるよう努力してまいります。
今後とも、なお一層のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申しあげます。
2023年 4月